日記内でのみこのたわけたHP内で唯一ノンフィクションが味わえます。
07/11/30
何という光陰矢のごとし。
北斗神拳使えば矢が止まった棒になるらしいから時間も停められるのかしら?
それよりもスタンド発現させた方が早いか・・・?
いやいやタイムマシンをだな・・・
とまぁなんやかんや言ったところで時間は戻らないのです。
・・・いやほんと俺は今まで何をしていたのかと。
ただし反省したところでこの性格は変わらない!
というわけで今日もドラクエ。
希望のほこら周辺で苦戦しまくるのでゴットサイドまで戻ってメタルキング狩りに。
・・・倒せねぇ。
と思ってたらプリキュアのゲーム来たし。
くそっ!どっちすれば良いんだ!
バイオも終わってないのに!
07/11/29
昨日買ったもの。
いやね、「THE FIRST」の一号二号が売り場にあったんですよ。
それのパッケージ説明を一通り読んで戻そうと思ったらそこに
SICブレイドジャックと
レンゲルが。
気が付いたらレジに並んでました。
んで
レモネ。
ドリームと似たような感じだけど一回り小さい&ペタンコ。
スパッツじゃないからもしかしたらと思ったら案の定。
・・・ただこのモッコリは何だ・・・?
よ、よし、今からでも遅くない、春日野うららを立体化するんだ・・・!
そんなわけで佐渡へ行って来ました。
コート要らねえな、と思ってたらバス待ちで寒風にさらされまくりでした・・・
さみーよ。
そして一週間延びた納車が正式に決まりました、12/2です。
ちょうわくわく。
07/11/28
というわけで今日は新潟です。
HDD交換はいいけどRAID再構成に1時間以上かかるのは暇で仕方ない。
営業所でやるならいいけど、客先だと遊んでるわけにもいかないしな・・・
明日は島です。
とりあえず天気はよさそうなので一安心ですが。
・・・月が替わるだけで船の便数が極端に変わるのはどうにかなりませんかね・・・
荒れやすいってのはわかるけどさ。
07/11/27
エンカウント乱数がおかしいのか出現率が低下しているのか。
天空への塔で戦闘回数が5回くらいでした・・・
そのくせゴットサイドから塔までの短距離でメタルキングとの遭遇率がすげえ事に。
・・・まぁ逃げられてるんですが。
闇の洞窟がまた長いんだ・・・
さて、明日からまた新潟です。
とりあえず天気はそれなりっぽいのでよいのですが。
・・・HDD交換てのはなんだかんだでビビるよな・・・
ヨドバシでレモネードとアクア売ってたらどうしよう・・・
07/11/26
しかし3連休のあとの仕事はダルくていけませんね。
西日がモロに入ってくるビルは夕方から眠くて困る。
そんなわけで今週分
・ユニコーンがかませか・・・
親子キャラが居るとこの類の話はよくあるよな。
まぁ俺はミキの子より舞たんの方が好きだけど。
舞たんよりリジェたんの方が好きだけど。
来週リオ様進化ですか・・・
・金ぐらいな
タコなんだからギガンテス化したらクラーケンでいいじゃない、と。
それにしてもオデブちゃんが萌えキャラまっしぐらで困る。
そりゃ惚れられもするよ。
・新ジャンル、こまうら(うらこま?)
作画か微妙で泣いた。
ブンビーさんが出てこなくて泣いた。
りんちゃんとかれんさんのハブられぐあいに泣いた。
その分来週メインっぽいけど・・・
しかしマドハンド好きのブラッディさん変身しないのかよ。
07/11/25
当然のようにトルネコのおじさんを牢屋にぶち込んどいて、バコタをフルボッコ。
ガーデンブルグの女王様から最後の鍵と天空の盾を巻き上げる所までが昨日。
今日は最後の鍵ツアーで各地を廻って宝集めをしてました。
しかし落ちてるアイテム、元々光ってるんじゃレミラーマ意味ねーな!
・・・タダでさえ活躍の機会が少ないブライおじいちゃんが・・・
いや、バイキルト便利だけど・・・使う場面限られてるし・・・
おじいちゃん入れるくらいならマーニャ姉さんですよ。
ほら、お年寄りを酷使しちゃいけませんからね。
そんなわけで馬車面子は野郎ばかり4人、称号は当然のように「尻にひかれ隊」
ミネアさんをメインに入れてるの初めてなんだけど・・・クリフト居なくてもどうにかなるもので。
しかしエスターク戦で息を吸い込む→打撃のコンボが同ターンで来やがる。
これでアリーナとミネアが一度ずつ昇天したけどザオラルが一発で決まったのでどうにか。
マーニャ姉さんのベギラゴン連発で帝王をこんがりとローストしておきました。
さて次は世界樹とゴットサイド、天空への塔・・・あ、移民全然集まってねぇ・・・
07/11/24
ライアンが仲間になってフィールド曲が変わる瞬間が何とも言えず好き。
というわけで今日もドラクエ4。
大灯台、パテギアの洞窟をあっさりと攻略。
いざキングレオ!・・・と思ったらクリフトがスクルト覚えてないよっ!?
案の定一度全滅。
レベル上げて再挑戦の後に撃破。
そのままマーニャにメラミ覚えさせるついでにフレノールからテンペ経由でサントハイム。
PTMは勇者、クリフト、ミネア、マーニャ。
マーニャ外してアリーナ入れろよって声が聞こえそうだけどキングレオとバルザック+戦はモンバーバラ姉妹外せないんです・・・
バルザック+戦はアリーナ入れても良いんだけど・・・呪文使えないのは痛い。
でも凍える吹雪も痛恨もしてこなかったのはなんでだろ〜?
その後スタンシアラにパノンを連れて行って天空の兜入手。
現在バトランドでセーブ中。
ガーデンブルグ・・・やっぱ檻にはあのおじさん放り込むんだろうな・・・
07/11/23
なんか苦労してた記憶の2章をあっさりと攻略しちまいまして。
カメレオンマンてスカラ無しでもどうにかなるもんだね。
武術大会でサイモンに若干苦戦したけどベロリンマンはアッサリ沈めました。
3章はな・・・ありえないヤツがありえないアイテム落とすからもうね。
エンドールに店買ったあとで王様から注文もらうなんて今まであったっけー?
俺が気付いてなかっただけ?
レイクナバで破邪の剣仕入れてエンドールでぼったくるってループしなくても簡単に6万G貯まったんですが。
まぁなかなか鋼の剣と鉄の鎧を落とさないから苦労したといえば苦労したけど。
そんなこんなで今4章。
これからコーミズ西の洞窟へ行って来ます。
オーリンが仲間になればかなり楽になるんだよな。
・・・命令出来ないけど。
07/11/22
クラブのクイーンこと
タイガーアンデットの城光様がやってきました。
いやもう黒キュアの時もそうだったけど、尻がえろくてな・・・
写真奥に見えるのはDSドラクエ4。
買おうかどうか迷ってたんだけど実物見たら買ってしまいました。
さっきまでライアンさんが湖の塔で暴れてましたよ。
なんかピサロの手先がエラくあっけなかったんだけども。
おおめだまは2ターンで沈むし。
・・・こんなんだっけ?
しかしバトラントの防具屋をうっかりスルーしててな、クリアしたあとに皮の盾を取るしまつよ。
多分容量の都合で樽や壺を持ち上げるモーションが削られたんだろうけど。
便利ボタンで調べた途端にぶっ壊れるのは何事かと思ってビックリ。
2章は個人的に鬼門なんでな・・・
じっくりやるさ。
07/11/21
午後から急に機械が起動しなくなったとの一報を受けて向かったわけです。
電源入れてもビープ音だけで画面映らず。
BIOSすら出ないからこりゃビデオボードかと思ってAGP挿し直ししたら今度は画面出たけど、デスクトップ画面になる手前で表示化け。
なんかHDDも変な音してるからこりゃダメだと思って預かる事に至ったわけです。
外付けにしてデータだけ移そうと思っても認識すらしなかったときはかなり焦ったけど。
どうにか直ったので一安心です。
・・・そろそろこの世代もガタが来てるのかも知れんな。
なんだペン4のくせにISAスロット付きって・・・
07/11/20
今年はちゃんと降ってるようなのでスキー場の中の人も一安心らしいですね。
湯沢近辺は割と白かったです、道の脇も。
しかし今朝の霧はヒドいものだった・・・
塩沢辺りから川口のトンネル抜けるくらいまでずっと霧。
今までにない濃霧だったぜ。
したら帰りは帰りでコンビニでお茶とお菓子(※)買って外でたら土砂降り。
すぐそこに停めた車まで行くのに大分濡れてしまいました・・・
高速もスゴい雨でな・・・
「こんだけふってるとワイパーいみねーな!」
「あぁ、意味ねーな」
※じゃがりこガーナなる奇妙なブツ
じゃがりこにガーナチョコレートがコーティングされてるヤツでね・・・
物は試しに買ってみたら割といけたよ。
07/11/19
今日はいつになく寒かったぜ。
昼にシャツのまま外でたら凍えるかと思ったよ。
そして寒さに負けて近い自販機(コカコーラ)のコーヒーを買っちまったんですが。
・・・やっぱ全然違うぜ、なんだ贅沢ドリップとかいうクセに香料使ってんじゃねえよ。
やっぱりこれからもダイドーのデミタスブラック一筋で行こうと決意しました。
んで昨日観られなかった今週分。
・リオ様カッコいいっ
予想通りそう簡単には幻獣にならないようで一安心。
そしてキメラのあれは白虎の男って事でOK?
しかし今回の観てたら白虎の男はジャンの親父じゃなくて兄貴な気がしてきたぜ・・・
・野郎二人で遊園地デート
ゴーカートとかはまだいいとして、観覧車はどうよ。
そしてオーナー強すぎ・・・変身したらいいんじゃね?
相変わらずOPが神すぎて泣ける・・・
・ハデーニャさん自重
あまりブンビーさんの事いじめないでやってくださいよ。
のぞみんとうららんの時間差「えぇーっ!」に不覚にも萌え、くそう。
うららは不意打ち多くて困る。
理事長・・・視聴者バレは早かったけど作中バレはココまで来たら最後でも良かったんじゃね?
と思ったけどそろそろラストに向かいつつあるからこの辺でいいのかしら。
07/11/18
納車が一週延びたですってーっ!?
07/11/17
黄道列車事件(いわゆるbio0)シナリオをクリアしました。
やっぱり最後は女王ヒルだったんですが。
いやもうね、最初の戦闘で手榴弾もグレネードも使い切っちゃったもんだから最後がキツかったわ・・・
サブマシンガンとショットガンで何度も挑んだけど結局ハンドガンの方が使いやすいって事に気付いて何とか撃退、
ただ時間かかりすぎなもんでランクはD。
武器切り替えはいいけど持ってる武器が増えると切り替えに戸惑うのでどうにも。
ハンドガンのつもりでグレネード使っちゃったとかもうね・・・
そしてウェスカールート。
ボスで何度も死にまくり・・・ロケラン落ちてても当たらねえんじゃな・・・
プロトタイラントでマグナム温存すれば良かった、3発しか残ってなかったぜ。
レベッカとビリーが倒してたゾンビが片っ端からクリムゾンヘッド化してるのは設定に忠実というか何というか。
ただいくら一番弱いマグナムと言っても一発で倒せないのは流石に。
何週もしてポイント溜めて武器強化しろって事だろうな・・・
寒くなったので遂にストーブがお出ましです。
足温器と膝掛けも用意しないと・・・
07/11/16
帝国がCRサクラ大戦で大当たりしたというのでおごらせました。
しゃぶしゃぶですよ。
・・・いや、ちゃんと穿いてるから安心してっ!
しかし今日はさしあたって書く事無いな・・・
預かってきた機械のHDD入れ替えを明日するぜ、って事くらいかしら?
07/11/15
アンブレラのアレを早速プレイ。
いやはや、自動的に進むのはいいけどじっくり探索出来ないのはキッツいね。
ザッパーの使用感はそこそこ。
ただちょっと文字が小さくて見難いのが難点。
リモコンが正常に反応する距離まで離れると画面が見難くくてね。
そんなにデカいテレビじゃないからな・・・
擬似マーカスが弱くなってるのは良いけどエリミネーターが相変わらずうざいぜ・・・
というわけでとりあえず今日は巨大コウモリ墜として終了。
07/11/14
久しぶりに赤城高原で昼飯ですよ、先輩と一緒に。
券売機が買った時点で注文入るタイプに変わってたのであぁ、暫く見ないウチに変わったなぁ、などと思ってたら。
ウロウロしてたオバハンが突如前に割り込んで来やがりましてね。
まぁしょうがねぇ、隣もすぐ空くからいいかと思って隣に並び直したんですが・・・
そのオバハン連中が「ちょっと解んないから教えてくれ」みてーな事を言いながら俺の前のおっさんに声をかけまして。
そのまま食券買おうとしたもんで、つい「後ろ列んでんねやないかいボケェ」と声に出してしまいましてね・・・
(ボケェまでは言ってないけど)
まわりの全く見えてないオバハン連中に苛立ちながらもナンチャッテ関西弁が出てくる俺に苦笑い。
懇切丁寧に買い方書いてあるのに読まないってあり得ねえだろ、常考・・・
07/11/13
プリ5のヴォーカルアルバム2が届いたわけですが。
ピクチャーレーベルとか良いんですが。
画像そのものが・・・ねぇ。
アニメで流れてる分なら良いけど静止画でコレはキッツいぜ・・・
なんだかんだでジャケット画像もCD枚数も初代が一番豪華だったな・・・
無印はCDドラマあるし、マッハはキャラアルバムあるし・・・
しかし惜しむらくはスプラッタ。
やっぱ薫さんの中の人途中交代って響くものなのかな・・・?
そして中の人といえば電王。
コーヒーフォームとかリリースされたのはハナさんの中の人への当て付けとしか・・・
そういや良太郎の中の人も自宅療養とかどうとか・・・
役者にまで影響出すなんてすげえな・・・
赤いPSPがどんなのかと思って店に行っても影も形も無く。
おかしいな、と思ってよくよく調べたら一ヶ月勘違いしてたぜ・・・
新型PS3と同時発売だとばっかり。
まぁ買ったところでポータブルテレビなんだろうけど。
・・・DSテレビの方がいいかしら?
07/11/12
午後から桐生へ行く予定で、11:30頃に出発したんです。
んでちょっと早いけど飯食うかと思って店に寄りまして。
そこで鳴る携帯。
「急用が出来たので明日にしてくれ」とのこと。
高速乗る前だったからいいものの・・・おま、もうちょっと早く連絡くれよ・・・
しょうがないからビックカメラでひまつぶし。
アンブレラクロニクルの空箱に「予約受付中」って書いてあったからダメ元でレジに聞いたら・・・
普通にエキスパートパッケージ予約受けてやがんの。
その場で予約してきましたけど・・・初めからしとけば良かったぜ。
07/11/11
注文してたCDと来年のカレンダーが届きました。
・・・どうせ分割発送するならもっと早く出せたんじゃないのか・・・?
まぁいいや、今週分いきます。
・カメレオンじゃなくなったらメレ様の名前がどうなるのよ。
それはそうと野郎闖入時のレツがU良太郎に見えて仕方ない・・・
つーかアレは絶対狙ってるだろ。
・D良太郎が変身して赤いゼロノスかと思ったのにっ!
ゆうと復活早いよ・・・良かったけど・・・
それよりもだな、OP変わったー?!
と思ったらあのアレンジは朝からテンションがレッドゾーンまで上がっちまいました。
最近涙腺弱いんだから勘弁してくれよっ
・ブンビーさん休日出勤お疲れ様です・・・
・・・あれ?カワリーノさんのセリフから推測するとナイトメア本社(?)がデスパライア様の家?
ラスボスは若返ったデスパライア様かしら?
そして満身創痍のドリームが「つらぬけー!」
しかしアクションフィギュア、ここまで来て続報がないのはミントとルージュは絶望的なのだろうな・・・
07/11/10
肌寒い気温だし外は薄暗いし。
そんなわけで二度寝したら10時半とかありえねぇ・・・
・・・や、約3時間も・・・!
何をするでもなくボーっとした一日でした・・・
ここ最近のモチベーションの低さはどうしたものかしら。
たぶんコミスタ3の使い難さが原因なんだろうな・・・線直しツール、何でそんなになっちゃったのよ・・・
あぁやる気が起きない・・・でもここで負けるわけにはいかない・・・っ!
プリキュア映画公開されたなぁ・・・
年末まで続いていると良いけど・・・
07/11/09
ゴゴゴ・・・と言ってもジョジョではありません。
次期プリキュアがGOGOGOだとかなんだとか・・・
携帯電話型のギアで変身するんですかね・・・?
それともスーパーカーでレース?
そんな事より日曜日の放送が待ちきれないぜ!
予定してた仕事が急にキャンセルになったので肩すかしです。
・・・まぁ結局来週になるんだろうけど。
07/11/08
昨日の日記に書いたもの。
・・・大方の予想通りだと思いますが。
動くのはいい。
造形も悪くない。
胴素材が腕や足に比べてソフトタッチなのも大きなお友だちにはポイント高いと思います。
・・・しかし立たねえ。
ルミナスと黒キュアにはスタンドが付いてたんだけどなぁ・・・
そして今日帰ってきてメールチェックしたら150↑のジャンクメールと共にメガハウスから一通のメールが・・・
タ イ ガ ー ア ン デ ッ ト 再 販 当 選 し ま し た
ひ、光姐さんキター!
いや、嬉しいけど・・・おかね・・・
い、いや、ここで俺がこつこつと経済活動を重ねる事で景気が良くなればだな・・・
・・・。・・・。・・・。
うーん・・・
07/11/07
腹痛え・・・べつに腹筋よじれるほど大笑いしたわけでなくて。
いやもうね、ホテル帰ってきたとたんに腹の具合がおかしくなりまして。
40分くらいトイレに籠もってましたよ・・・なんなんだよ・・・
しかしツインルームを一人で使うのはただっ広くて落ち着きません。
まぁそこはそれでセラ様と蜜月なんて妄そ・・・うわなにをするきさまらー!
新潟ヨドバシである物を発見してしまったので即買い。
だ、だってネット上で全然見なくなったんだもの!
あーどんどん金が無くなってゆく・・・
07/11/06
あーくそ眠いぜ・・・
最近特に眠いな・・・憑かれてるのかな・・・?(字が違う)
それはそうと納車が25日になりました。
いまから楽しみです、わくわく。
・・・。・・・。・・・あぁ、その前に181万・・・
07/11/05
ゲキレンしかなかったのでちょっと寂しいです。
電王もプリキュアも佳境だというのに。
・ケン必死だな
この話数調整の総集編みたいなのは年末にやるのが通例じゃなかったっけー?
それにしてもエロハン、マジで騙されてたのかどうなのか。
でも多分安物だって解ってんだろうな・・・くれた相手の気持ちが20億とかそんな。
などと深読みしてみる。
こども番組でそこまで意図してるかどーかわかんねーけど!
眼鏡のフレームがだいぶ痛んできましたよ・・・
やっぱり今回も耳にかかる樹脂の部分が崩壊しつつあります・・・
今度はレンズ再利用ムリっぽいよ・・・また数万かかるの?
07/11/04
そんなわけで「仮面ライダー THE NEXT」を観てきました。
いつも戦隊&ライダーを見に行くよっちゃんと一緒に。
高崎の109でやってねぇもンだからわざわざ前橋のユナイテッドシネマまで行きましたよ。
9:45開演だってーからかなり忙しかったぜ・・・
日曜の朝じゃなかったらまず間に合わなかったな。
内容に関しちゃ・・・割愛。
しむらー!うしろー! 的なホラーテイストもあったりしてなかなか斬新でした。
しかしPG-12でいいのかよ、R15くらいなんじゃね?おっぱい出てたし。
そんなこんなでよっちゃんが主題歌とか探しにWonder-Gooに行ったんです、結局見つからなかったんですが。
ただし別の物が手に入りました、よっちゃんが前から欲しがってたGC版のFFCCと、PS2のカブト。
そして俺はDVD売り場でジョジョ三部アニメのBOXを見つけて即買い。
年末の楽しみが増えたぜ・・・!
そしてよっちゃん宅で早速カブトをプレイしたわけですが・・・
やっぱ操作し難っ!
「こどもの手のサイズを〜」的な事を考えてんだと思うけどさ、
強攻撃と弱攻撃が×と○ってのはありえねえ、□と×だろ、常識的に考えて・・・
そしてジャンプが□とか・・・なんかもうイロイロと操作系統がヒドい。
そして3Dなんでステージ上動き回るんですがね、R2押しながらじゃないと素早く動けないんですよ、
そして敵すり抜けても剥いてる方向変わんないんですよ・・・
R2離して何かしら行動するとやっと相手の方を向くとか。
さらにガードがR1なんでとっさのガードが出しにくい事。
せめてL2とかにしてくれ・・・
ただそんな不満もキーコンフィグ出来れば何の問題も無いんですが、例によってそんな機能は無しっ!
そしてこなれてくるとキャストオフだのクロックアップだのに一々カットインが入るのが鬱陶しい・・・
さらにCDROMだから遅い!
・・・とまぁ1年前のゲームにうだうだ言ってもアレだけどさ。
内容は悪くなかったですよ、ストーリーがオリジナル感満載でしたが。
ダークカブトが暴走した感じな天道だったり・・・
そして取説の「ガタックハイパーフォーム」ってのがものすごく気になる・・・
07/11/03
2回目のディアボロの試練に挑戦したんですけどもね。
バージョンアップしたおかげでアレが出なくなってちょっと厳しいですね・・・
まぁ出たとしても修正値も分裂するらしいからな・・・
07/11/02
しかしまぁ、昨日の試合で継投がどうのこうのうるせえ外野がいるな。
「過程や・・・方法など・・・どうでもよいのだァーッ!」
某ナベツネも訳わかんねー事言ってたしな・・・どうなのよ球界。
・・・ふぅ。
とにかくもう11月だとかって恐ろしい事に・・・
だれかMIH発動してるんじゃないだろうな・・・?
このまま一巡後の世界とかって勘弁だぜ!
07/11/01
ついに・・・53年ぶりに・・・やってくれたぜ!!
しかもおめぇ、「ぱーへくとりれー」じゃねえか、俺はうれしくてよぅ・・・
でもよう、監督のインタビュアーの声が小島よしおにしか聞こえなくてよ・・・
日本一?でもそんなの関係ねぇ!とか言い出しそうでちょっとドキドキ。
ともあれ。
中日ファンとして今日ほど嬉しい日はないぜ!
リーグ優勝してもことごとく負けてきたからな・・・シリーズ・・・
戻る