日記内でのみこのたわけたHP内で唯一ノンフィクションが味わえます。
05/12/31
まぁイロイロりましたけど今年もそれなりにそれなりな一年だったんじゃないでしょうかっ!?
・・・事故とか事件とかやたらあった気がしなくもないけど。
とりあえずDQNな犯罪だけはどうにかならんですかねぇ・・・
で、今日の俺は・・・
餅斬ってペン入れして適当に掃除して色塗ってそば食って紅白見て。
ヒビキさんが見られたんでちょっとお得な気分。
ら、来年もよろしくお願いしますっ!
05/12/30
気合で年賀絵だ!
と思ったけどやたら空回りして結局寝る前に下描きがまとまった程度。
今年最後の絵までグタグタだなぁ・・・
05/12/29
仕事納めー!
っつーか大掃除。
とりあえず今年は忘年会を済ませてたので3時前に帰れたから万々歳。
俺はオマエ等に付き合うほど暇じゃないっ!
05/12/27
新潟ガタガタ。
12月に県内でもあんなスゴいとは思わなかったよ、トンネル行くまでにエラい事になってた。
帰り道じゃ中央分離帯にまとめられた雪に突っ込んでた車がいたし。
んで後ろからバンバン来るもんだからバックもできねぇで立ち往生。
05/12/26
そういやちょっと前からシンフォニーロードの音楽センター側(地元しかわかんねっつの)に、
市内の保育園だか幼稚園だかのこどもたちがこさえたイルミネーションが飾ってあるんですよ。
なんつーか、こどもにほとんど任せた作品からPTAの気合が出まくってる作品まであるんですがね。
毎年アンパンマンとかトーマスとかディズニーなんて定番が多いんですがね、
「プリキュアを立体造形」
なんてのがありましたよ、写真が無いのが残念ですが。
ブラックとホワイトはちゃんと立体してたんだけどルミたんが一枚絵だけだったのが惜しいなぁ。
そして成形に時間かけすぎたのか、肝心の電飾はお粗末なものでした。
どうせするならルミナリオを。
05/12/25
プリキュアマッハのソングアルバム2が来た。
曲はなんだかアレだけど、無印アルバム収録曲の
「☆SHINING STAR☆(※1)」とか「キュア・アクション」のカラオケがあったので良し。
いかん、キャラクターアルバムも買いそうだ。
※1:無印終盤、洋館に乗り込む時に高台で変身したときの曲。
俺にアルバム買わせるきっかけを作った曲ですよ、中嶋朋子様燃え。
05/12/24
一応年賀状をがんばってみた。
とりあえずな、年賀「状」の方は、ね。
年賀「絵」の方がまだまだ・・・
05/12/23
今年もやってきました年末OFF。
まぁメンバは例によっていつもの4人だったんですがね。
とりあえず劇場版プリキュアマッハ2。
モーニングに間に合えば大きなスクリーンでひかりさんが見られたんだけど残念ながら。
しかしなんだ、いくらなんでもシートの段差くらいは付けた方がいいと思うよ、ピカデリー4。
俺が座った席とスクリーンの間にちょうどオバハンの頭があって半分くらい見えなかった。
俺は後ろの人のために若干浅く座って頭を下にしていたというのに!
あんなオバハンに育てられたらよいこも悪い子になっちまうぜ!
映画の方はやはりまんが版と相違点見つけてほくそ笑んでたんですが・・・
・やっぱOPは使い回しなのなー。
・ムタの声は悟空ですか。
・鳥かごがなんかやたら立派な形状でびっくり。
・あれ?いきなりスパークルブレス?
・塔の入り口が崩落だったから老師のギャグが聞けなかったじゃないか。
・塔上ってるときのプリキュアの口論はカットですかそうですか。
・ってか氷だるまザケンナーは鳳凰奪還後じゃなかったのかよ。
・ブラックVSホワイトのバトルシーンが大幅に変わってしまってもう。
・だから1ページ使った百合キュア爆発な大ゴマがっ!
・ひかりさんゴールドクロス再びですねっ!
まぁそんなとこで。
あとはまぁいつものようにカラオケってみたりなんだり。
オロチの影響で紙の上に怪生物が現れたり。
実に愉快な時間でした、次回はもっと人数増やしたいなぁ。
・・・家着いたの23時だったよ。
05/12/22
長野も寒かった。
PAで薬飲もうと思って水もらってきたんですよ、紙コップで。
車乗るときにぶちまけちまったんですよ・・・ 事もあろうにシートへ。
せっかく持ってきた水は無くなるわシートはずぶぬれだわで散々。
05/12/21
風さえなけりゃいいんです、風さえ。
もうどうにかならんかね。
05/12/20
てなわけで電車で来ましたよ、と。
荷物持って歩くのがやたらしんどかったんでキャリアカートでも買おうかと真剣に考えたよ。
05/12/19
なんだかスゴいことになってますよ寒波が。
明日新潟行くっつーのに朝から通行止めが解除されねぇよパパン。
05/12/18
はい、今年はクリスマス絵をこの時期に出せましたよ!
っつても突貫な事には変わりませんがねっ!
さーて年賀状の作業に取りかかりますよ!
05/12/17
・・・いや、帰ってきて昼寝したら5時過ぎまで寝ちまったい。
05/12/16
忘年会でしたよ。
病み上がりなのであまり飛ばさず。
あと「タンタカタン」って焼酎はどうかと思うよ。
例によって2次会はパスで。
カラオケだったら行ったかもしれんけどー。
05/12/15
今月は残業少なかったな。
まぁ何もない日は早く帰ってたしな。
05/12/14
とりあえず休養。
クリスマス絵を仕上げねばならぬと言うのに。
05/12/13
さーよわったぞ、なんだかまた風邪っぽいぞ。
05/12/12
た、大佐っ!
車がバードミサイルの絨毯爆撃を受けましたっ!
05/12/11
鼻洗浄機って今売ってないのかね。
花粉の季節になればでてくるのかね?
05/12/10
とりあえず現行の絵は完了。
あとは季節モノですか・・・クリスマスだとか年賀絵だとか。
05/12/09
帰る間際になって変な電話よこすな。
05/12/08
よっちゃんがPS2版のBIO4買ったってことで。
ちょっとやってみたくなってヤマダへ行ったんですよ、ポイント160%期間だし。
・・・売り切れてやがんの、プリキュアと響鬼さんはいっぱいあったのに。
なんだ、いいかげんナムカプやれって天の声か?
05/12/07
ついにスタッドレス装着ですよ。
雪国へ特攻する準備ができてしまいましたよ。
05/12/06
プリキュアゲームで追記。
強力技は誰を使ってても同じだっ!
05/12/05
イロイロと忙しくなるなぁ・・・
さすが年末。
05/12/04
とりあえず一通りプレイした感想・・・ネタバレしてるけど別に気にしねぇ!
俺はネタバレ歓迎な質だからな!
システムはファイナルファイトってとこですか。
前作よりもやりやすくなっている感はあるね、メーター式なライフだし。
やられても連打で復活できるし。
「絆の星」って自動復活できるアイテムがあるけどべつにいらねぇよな。
ステージは背景3Dっぽくてまぁよし。
ただしかし平坦一本道でなんともしがたし。
ルート分岐とかあればもっと楽しめただろうに。
3D活かした迷路っぽいステージとか。
敵の博士は何をしたかったのかわからん。
連打でイベント飛ばしてたからかもしれんけど。
なんだ、自我もった上級ザケンナーの一種か?
キャラは使い分け出来るからかなり良し(前作に比べればだけど)
まぁブラックでラッシュ連発してりゃどうにでもなるけどな。
クリムゾンスマッシュ三角蹴りとグランインパクト急降下パンチで集団も割と安心だし。
ホワイトのベノクラッシュ空中キック連打も相手によってはいいのかね、
ガードする鎧だと押し切れずに反撃食らっちまうけど。
ただ地上ラッシュでぱんつ見えそうで見えないのは相変わらず。
ルミたんはもうね、ハーティエルアンクションがあるんで満足。
しかもプリキュアの体力回復するおまけ付きってスグレモノ。
ボス戦時なんかプリキュアに任せて遠くからひたすら連打連打。
ただ連打しすぎて吹っ飛んできたパートナーキャッチできないのはちょっと難点。
逆に言うと攻撃手段がアンクションのみなので隙がでかくて赤鎧なんか相手にするときはジャンプ攻撃の方が。
まぁよい子向けなんで仕方ないだろうけど、連打ゲーな感は否めない。
あとGBAに比べるとボリューム不足な気もするな、ステージのバリエーションも無いし。
コマンド技とかあればもっと幅が広がるんだろうな。
DSのタッチスクリーンはまぁミニゲーム限定で良かったんじゃなかろか。
たこ焼き作りはうかつにもハマったし。
そんなかんじ。
05/12/02
いやいくらなんでもインター降りて会社まで50分近くかかるってありえねぇから。
どこもかしこも工事しやがって!
俺が通らねえときにしろ!(横暴)
05/12/01
・・・発売日に来ねえんじゃ予約の意味ねーじゃねーかよ!
戻る