日記内でのみこのたわけたHP内で唯一ノンフィクションが味わえます。
05/05/31
かと思ったらFM群馬でマイヤヒ流すし!
05/05/30
客先の有線から突如マイヤヒー。
反応して笑い出す女子職員二人。
・・・貴様等、知っているなっ!
05/05/29
相変わらず帝國は音信不通。
なんかよく解らんメールが来たんで電話したら呼び出しはするから前みたいな充電器紛失ではないらしいががが。
05/05/28
・・・なんだよ出かけるならもっと早く出てくれよ。
05/05/27
namcoXCAPCOMですよ。
・・・買っただけですがね。
05/05/26
いやそりゃー普段使わなけりゃ会社の住所なんて覚えてねぇよなぁ・・・
車内のやりとりはメールだし。
05/05/25
入金と同時に他行の口座へ移動できないのかなぁ。
みずほの方が何かと便利なんだけどな。
まぁ群銀だとあちこちATMがあるから困らないと言やぁ困らないけど。
05/05/24
・・・。・・・。・・・。
えーと、ほら、詳細な住宅地図あるじゃないですか、個人名がある奴。
俺の名前が載りそうです。
05/05/23
8日分のプリキュアですがー・・・
どーして無力化されたサーキュラスにマーブルスクリュー撃ち込んでやりませんか!
ピーサードの時みたいにあっさり倒してやりませんか!
05/05/22
・・・気が付くと一週間ぶんの日記を上げてないよパパン。
05/05/21
・・・ほらやっぱ9時くらいまで会社に置いとけば150円取られずに済むんじゃないか!
で、床屋行ってさっぱり。
8日の90分(観るの遅っ)、やっぱり小津家は翼が一番まともだよ、うん。
あとヒビキさんはファミレスのチラシにある割引券なんかも取っていそうだ。
05/05/20
帝國から連絡あると思ったら何も無かったからちょっとびっくり。
とりあえずようやく光が繋がったんですが。
各地の絵板なんかは画像が即出るんで速さを実感できるんですけど。
サーバの重さまでは超越できないようで。
05/05/19
今日は得に何もなく平和な日でした。
05/05/18
いや、展示会の時は大抵所長から「今どこコール」が入るんですけど今日は何もなかったんですよ。
でも会社帰ると机の上にメモが置いてあったりするんですけどね、それもなかったんですね。
こりゃー帰れるぜと言うわけでさっさと帰ってきたわけです。
05/05/17
あぁそりゃCRTからバチバチ音がすりゃビビりますわな。
05/05/15
なんか家新築するとか車買い換えるとかなんだとか。
まぁさしあたって17日に光が来るんでめっちゃ楽しみ。
05/05/14
カラオケへ行って来たですよ、妹に捕まって。
BBDAMが割と良さそうですよ、
イロイロあって。
「髭のおいらん」はなんかもう爆笑でした。
05/05/13
で今日はあっちへこっちへ行ったり来たり。
05/05/12
ポータブルオーディオって奴を買ったさ。
FMトランスミッター搭載してるから車のラジオで聴けるさ。
・・・。・・・。・・・輝と少年よが出てこない・・・サンプリングの問題か?
05/05/11
館林まで行くのはめんどいですよ。
つーか二日続けておニャン子聴くとは思わなかったよFM群馬め。
05/05/10
さ、そういうわけで平常勤務に戻ったわけですが。
05/05/09
いや、頼むからデータと実物を同じにしといてくれよ。
長野まで行って型が違うとかありえねぇから。
05/05/08
平成教育委員会にセンちゃんが出てたー!
・・・やっぱ逆立ちしないとダメだね。
母の日だとか妹の誕生日だとかで。
オカーチャンに鞄とかはまぁいとして、妹がピューと吹くまんががいいとか言いやがるよ。
安い奴だなぁ、上の妹だったらこうはいかないね。
05/05/07
朝雨が降っていたので妹を大学まで送ってから会社へ行ったんですが。
やっぱり土曜日は空いてるからあっという間に着いてしまうわけで。
駐車場がいつも3分オーバーとかで150円取られるんだよなぁ。
05/05/06
1週間ぶりに会社、そして軽井沢へ。
高速行くより碓氷バイパス走った方が早いや、タダだし。
まぁ山道がアレなんで神経使うけどなー。
つーか登坂車線を追い越し車線と勘違いしてる馬鹿共はどうにかならないんですか、お巡りさん。
05/05/05
Φ’sの日っ!(大嘘)
そういやここ数年五月人形出してないな。
05/05/04
よっちゃんが無頼伝買ったんですよ、中古で。
最後の信長で投げたんで俺が借りたわけですが、エラいハマっちまいました。
最初にクリアしたのが刀足軽とかって微妙な選択だったんですがね。
05/05/03
なんかアップデートとかしたみたいなんで久しぶりにラグナ。
まぁやる事っていやあ箱狙いでひたすらローグでレクイエム狩ってるだけなんだけど。
とりあえずBOTが居なくなったらしいのはまぁよしとして、箱が4つほど。
マイトスタッフだの盗賊の弓だの微妙なレアしか出やがんねぇ。
なんだ、せっかく作ったナイト消して殴りプリWIZでも作れってか。
05/05/02
三条さんっつーか富田さんの役は与力なの? にしちゃあ若いし・・・でもわりと良い格好だし。
と思ってサイト見たら内与力だとか。 ・・・しらねぇなぁ。
それと伊織先生は出ないのかしら?
関係ないけどイブキさんの本名伊織なんだよなぁ・・・
05/05/01
ウホッ! 野郎だらけのOFF 〜ポロリもあるよ〜
・・・こんなOFFだったら行きたくねぇ、ゼッタイ。
そんなこんなで春の新宿OFFでした。
プリキュア映画のためにまんがの帯に付いてた割引券を持って行くも、1日はサービスデーとかで一般1000円とか。
とっても得な気分で観賞できました。 800円引きだよ、800円。
まぁ内容は事前にまんがで予習しておいたから相違点を見つけてひとりでほくそ笑んでたり。
以下ちょっと思ったこと。
OP:劇場番なんだから画も変えてくれれば良かったのにー。
序盤:
タコカフェでほのかさんがなぎさの頭を撫でてくれれば最高だったのにー。
ラウンドの声が悟空だったのが予想外すぎて新鮮でした。
とりあえず宮殿の移動手段とか違ったね、まんがにあった気球は完全に無視かよ。
ダイヤモンドラインはアニメの方が厳重に保管されてた感じ。
中盤:
困ってるひかりさんもステキです、苦しんでるひかりさんもステキです。
ドレスにパットでも仕込んであったのかどうなのか、なぎさとほのかさんの胸が強調されてた気がするデスよ。
ダイヤモンドラインは一部だけ盗ればいいとかぬかしやがるし、この魔女。
マーブルスクリューを使ったのは評価、まんがじゃ最後のルミナリオしか必殺使わないしなぁ。
終盤:
船が吹っ飛んだ後、樽に乗ってたスクエアが飛び移ったんです、筏に。
次のシーンでも樽に青い影が残ったままだったんです、消し忘れですか?
つーか最後の方は流れが同じなだけで大分違ったなぁ、馬もその辺のかっぱらっただけだし。
ザケンナー一瞬で消すならドツクゾーンの四天王も楽勝だねっ!
・・・最後ゴールドクロスかよっ!
そんなこんなで始終ひかりさんにはぁはぁしてました。
あとはカラオケで相変わらず高音弱いことに泣きそうになったり。
JOYだとMAXHeartもナイショも無いのな、さみしいわ。
そのくせ555のアルバム曲とかやたら充実してたのはなんだったのか。
とりあえずドアちゃんの宿題でモデルやってみたり。
適当に飯食らって解散でした、俺の家からの電話がきっかけで。
急がせてごめんなさい皆さん。
戻る